※2021年12月実施の弊社独自市場調査:全国の人事ご担当者様(新卒415社、中途389社)からのご回答結果


「Web面談」に特化した社外メンター

その役割がアプローチです!
アプローチは
壁打ち相手をする「ディスカッションパートナー」です。
アプローチは
壁打ち相手をする「ディスカッションパートナー」です。

新卒・中途入社者が退職に繋がりやすい期間


- 退職の申し出、退職相談が出てくる時期を「退職に繋がりやすい時期」として調査を実施


- 退職に繋がりやすい時期は、入社から半年で2割、1年で4割!


- 早期離職は、止まらない採用活動の温床にも


□ 入社1年以内に 新卒 41.8 % 中途 47.1%
※2021年12月実施の弊社独自市場調査:全国の人事ご担当者様(新卒415社、中途389社)からのご回答結果

社外の「面談のプロ」に期待が寄せられています


前述の市場調査結果では、すでに多くの企業様が考えられる手を打っておられます。
それでも早期離職は改善しないとのご回答です。
社外の「面談のプロ」は、未だ手付かずの新しい人事施策です。

※2021年12月実施の弊社独自市場調査:全国の人事ご担当者様(新卒415社、中途389社)からのご回答結果

「社員の定着」に悩む企業

せっかく採用した社員でも、半年で2割、1年で4割が転職を考える時代。
「社員の定着・早期離職」にお悩みの企業様が増えています。
「社員の定着・早期離職」にお悩みの企業様が増えています。
寄り添い本音を引き出し壁打ち相手となって考えを深掘りします。
入社初期の不慣れな時期を伴走し、ご不安の解消をはかります。
ご多忙な御社のご担当者に代わって、御社の「社員の定着」を支援します。
面談から読み取れる、御社の課題の解決策をご提案いたします。

マイメンター

御社の社員様に伴走し、定着・活躍を支援
面談実施人数 : 20,000名以上
プロの相談員数 : 常時20名以上
プロの相談員数 : 常時20名以上

- 「マイメンター」は、キャリアコンサルタントや人事経験者などのプロフェッショナルが担当
- 傾聴を中心とした、社員様に寄り添うスタンス
- 早朝、夜、土日祝の面談にも対応
- NET環境があればどこからでも面談可能
(ZoomなどのWEB会議ツールを使用) - 社員様にとっての秘匿事項は秘密厳守で臨みます

定着支援の「Approach」4つの強み
低コスト
面談ごとの従量課金制による
リーズナブルな料金設定
リーズナブルな料金設定
柔軟なマッチング
社員様が「面談希望日時」や
「マイメンター」を自ら選択
「マイメンター」を自ら選択
課題解決に貢献
面談から読み取れる
課題の解決策をご提案
課題の解決策をご提案
定着・活躍支援に特化
「マイメンター」が壁打ち相手となり
自らの気づきを促します
自らの気づきを促します


導入事例
専門商社
メーカー
環境関連ビジネス
教育関連企業
我々ができること、しなければならないこと
私たちは、人事の世界で生き、生かされてきました。特に「採用」では、様々な場面でやりがいを感じてきました。
しかしその一方で、私たちが通ってきた道の脇には、不幸にもうまくいかなった採用や転職があったのも事実です。
私たちはこの状況を放っておくことができません。
「袖すり合うも他生の縁」「躓く石も縁の端」など、縁にまつわることわざで語り継がれるように、元来日本人は縁を大切にしてきました。
世の中にはたくさんの企業と働く人々がいます。その中から奇跡的に出会ったその縁を簡単に途絶えさせたくない。
こんな思いで‘アプローチ’を立ち上げました。
イーリード株式会社 代表取締役 大橋武広

大橋武広
イーリード株式会社
イーリードは社労士よりも法律の使い方を理解し、人事部長であらゆる実務を乗り越え、経営者の目線から、結局どうすれば良いかまでをアドバイスし、自ら手を動かすことができる人事コンサルタント会社です。